無料のgoogle検索順位診断ツール「Google ウェブマスターツール」


無料でgoogle SEO (検索エンジン最適化)対策


Google ウェブマスターツール は無料で出来るgoogleでの検索アクセス数をアップさせるための診断ツールになります。
Googleに対してのSEO (検索エンジン最適化) に使われます。

最近では、googleで検索をする人が多く、「ぐぐる」なんて言葉も一般的になっているほどです。
googleを検索エンジンとして使用するのは技術者が多いようです。
一方、yahoo はインターネット初心者や、ソフトバンク携帯を使用した検索の場合に使用されることが多いです。

このサイトの場合、基本的にインターネット初心者向けではなく、技術者向けですので、検索エンジンのターゲットはgoogleになります。
このような場合、Googleウェブマスターツールが役に立ちます。

google ウェブマスターツールでわかること
  • 自分のサイト(ブログ)は、どのような検索結果・検索順位で表示されているか(上位の検索クエリ)

  • 自分のサイト(ブログ)は、どのような検索内容でユーザーはサイトをクリックしているか(クリックスルー)

  • 自分のサイト(ブログ)を、クロールした際に検出された問題(クロール エラー)

  • 自分のサイト(ブログ)は、どのようなキーワードで構成されているのか?(キーワード)
SEOの解析や工夫がしやすくなり、また検索サイトを意識した検索キーワードを考えさせらるようになります


他の検索エンジン(yahoo, goo, bing)のSEO診断をするには、各々の検索エンジンにたいしての「googleウェブマスターツール」相当のツールが必要になります。

また全ての検索エンジンでのSEO診断には、有償ツールが必要になったりもするでしょうが・・・
まずは有償ツールを選択する前に、検索サイト自身のツール「無料のウェブマスターツール」を使用してみてはいかがでしょうか。



使用にあたり、ご自身のウェブサイト(もしくはブログ)にGoogleウェブマスターツールで指定されたメタ タグをコピーして、サイトのホームページにある <head> セクション内に貼り付ける必要があります。
ご自身のウェブサイト(もしくはブログ)の<head>部を編集できる必要があります。

Googleサイトでは、head部を編集は出来ませんが、同Googleサービスですので別設定でGoogleウェブマスターツールを使用できます。
Google ウェブマスター ツール「サイトの確認」
Google ウェブマスター ツールのメタタグ確認コードを下記に入力してください。


サブページ リスト

作成日:2010/04/12
更新日:
Comments