Googleで作成した、Googleサイト・GoogleブログがYahoo!にインデックス登録されない他のブログ、例えば ・Seesaaブログ(シーサーブログ) ・fc2ブログ などでは、検索エンジンYahoo!のインデックスに簡単に登録された(Yahooの検索結果に表示)のに、 Googleブログは検索エンジンYahooに登録されない! Yahooブログですら簡単に検索エンジンYahooに登録されない。 他のサイト ・jimdo.com では簡単に検索エンジンYahooの検索結果に表示されたのに、 Googleサイトでは検索エンジンYahooに登録されない・・・・。 この謎に迫り、また検索エンジンYahooに登録される方法を模索したいと思う GoogleサイトをYahooの検索結果に表示させる(Yahooインデックス登録)させる方法模索Googleサイトの例として、このサイト自体でもよいのだが、なにせこのサイトはまだ出来たばかり(2010/04時点)。 このGoogleサイトの親サイト(検索エンジンSEO分離前のサイト)をベースにYahooインデックス登録の謎に迫りたい。 親サイト、コンピュータ技術サイトputi se note は、定かではないが、2010年1月くらいに立ち上げたGoogleサイトだ。 今では、日に400人くらいのアクセスが来ている。 Googleサイトを使用する前に使用していたサイトからの(元のサイトから)の被リンクがあるくらいだった。 技術サイトなのでGoogleからの検索と検索アクセスが多いことは重々承知しているのだが、Yahooにインデックス登録されないのは気に食わない笑 2010/01 Google サイト puti se note を開設。 ただし、独自ドメインを使用した為に、ドメインはマイナーなco.ccを利用。知名度や信頼度は低いと思う。 直ぐに、検索エンジンGoogle Yahoo Bing にクロール巡回リクエストを出した。 検索エンジンGoogleには1週間程度でインデックス登録を確認できたが、Yahoo Bingは登録できず その後も、何回かYahoo とBingに検索クロール巡回リクエストを出す。 2010/04/15 検索エンジンYahooサイトエクスプローラに登録。 フィールド送信も試みる。 2010/04/18 yahooにカテゴリ登録申請をだす。 2010/04/20 検索エンジンBing ウェブマスターツールに登録 サイトマップ送信も行う。 2010/04/21 検索エンジンBingに登録された。インデックスは1。。。しかし進歩だ。 クロールは既に2010/03/11に来ていたようだ。 GoogleサイトをYahooの検索結果に表示させる(Yahooインデックス登録)させる方法模索このGoogleサイト、 2010/04/19 このサイト 直ぐに、検索エンジンYahoo Google Bingにインデックス登録のクロール巡回リクエストを送る。 2010/04/21 Googleウェブマスターツール、Yahooサイトエクスプローラに登録 サイトマップも送信。 2010/04/22 遅れながらも検索エンジンBingのBingウェブマスターツールにも登録 サイトマップを送信。 Google Yahoo Bing 共にまだ検索エンジンのインデックスに登録されていない。 GoogleブログをYahooの検索結果に表示させる(Yahooインデックス登録)させる方法模索こちらは別ページに時系列で記録している。 やはり、Yahooへのインデックス登録は、被リンクがものをいうのではないかと現在考えています。 Yahooブログ Googleブログが他のブログと異なる点は、ブログPingが送信できず、被リンクが作りにくい部分だと思います。 作成日:2010/04/22 更新日: |