03. EclipseでGoogle web apps project 作成方法


Eclipse SDKのメニュー
「ファイル」-「新規」-「Web Application Project」をクリックします

Project name: test
Package: cc.co.putise.test
入力し、「終了」ボタンを押します

画面のカラフルな「ようこそ」をバッテンで閉じると、以下のようなtestプロジェクトのサンプルコード画面が出てきます

画面「パッケージ・エクスプローラ」内の「test」パッケージを選択し、右クリックで「実行」-「Web Application」を実行します

Windows セキュリティの重要な警告として「eclipse」と「Java(TM) Platform SE binary」が表示された場合は、「ブロックを解除する」を押す。

Eclipseでは以下の画面のようになる。
なにやら実行されているようだ。

Initializing AppEngine server
2010/04/20 7:20:27 com.google.apphosting.utils.jetty.JettyLogger info
情報: Logging to JettyLogger(null) via com.google.apphosting.utils.jetty.JettyLogger
2010/04/20 7:20:27 com.google.apphosting.utils.config.AppEngineWebXmlReader readAppEngineWebXml
情報: Successfully processed D:\workspace\test\war\WEB-INF/appengine-web.xml
2010/04/20 7:20:27 com.google.apphosting.utils.config.AbstractConfigXmlReader readConfigXml
情報: Successfully processed D:\workspace\test\war\WEB-INF/web.xml
The server is running at http://localhost:8888/

ブラウザで、http://localhost:8888/ にアクセスしてみると

なにやら惜しい・・・。

EclipseのDevelopment Modeに表示されている
http://127.0.0.1:8888/Test.html?gwt.codesvr=127.0.0.1:9997
にアクセスする。


Development Mode requires the Google Web Toolkit Developer Plugin
By downloading, you agree to the Terms & Conditions and Privacy Policy.

「Download the GWT Developer Plugin For Chrome」

plugins for other systems
For help or troubleshooting, ask questions in the discussion group.
「Download the GWT Developer Plugin For Chrome」をクリックし、プラグインをインストール。


「GWT Developer Plugin」をインストールしますか。
「インストール」ボタンを押します。

きたー、実行完了。

何かキーワードを入力し、「Send」ボタンを押してみる
何かわからないがサンプルスターターwebプロジェクトが動作したようだ!

サブページ リスト

作成日:2010/04/20
更新日:2010/04/27
Comments